どこいっきょん?

岡山・香川の史跡を中心に、マニアックに迫ります。

四国村3(高松市)

DSCN7490_convert_20150809130411.jpg

 四国村紹介の最終回です。やはり、解説は現地の説明板を基にしています。
 こちらの民家は徳島県の「木地屋」地区にありました。そこは、盆や椀などをつくった木地師の住んだ村でした。安永10(1781)年の棟札が出てきました。

DSCN7492_convert_20150809130523.jpg

 仏壇の前の床が開くようになっていて、湯灌の水をそこから床下に流して、魂が家の中にとどまることを願ったんだそうです。不思議な習俗ですね。
 関係ない話ですが、私の祖父が亡くなったとき不思議なことがありました。通夜の夜、高校生だった私が疲れて眠っていると、棺の方から大きなクモがまっすぐ私の顔に向かってきて、ぴょこっとのっかったそうです。周りの大人が追い払おうとしても、私の顔の上をグルグル回ってなかなかのかなかったそうです。もちろん、数秒のことでしょうが、そのあとどこかへ去ったそうです。翌日、みんなが「あれはおじいさんじゃ、お前に会いに来たんじゃ」と言うのでした。

DSCN7491_convert_20150809130453.jpg

 私が小さいころ、カマドはまだ使われていました。といっても、すぐに電気炊飯器の時代になり、しばらくはカマドの上が物置になっていました。たぶん、井戸にふたがされ、その上に洗濯機がのっかったのもそのころ…。

DSCN7493_convert_20150809130556.jpg

 縁側はいいですねー。昭和30年代はどこの家にも縁側があったように思います。縁側で「あー、お茶がうまい」と年寄りのまねをして、イヌやネコと日向ぼっこしたり、涼んだりしたものです。ホタルや月見も縁側が定番でした。

DSCN7499_convert_20150809130627.jpg

 添水唐臼(そうずからうす)。小型の水車小屋です。こちらは昭和30(1955)年ごろまで徳島県一宇村(いっちゅうそん)に残っていたものだそうです。精白に時間がかかるものの、水量が少なくてもよかったのでどこでも重宝がられたようです。

DSCN7500_convert_20150809130657.jpg

 今回、いたく感動したのがこちら。

DSCN7501_convert_20150809130730.jpg

 尊敬する久米通賢大先生の生家です。いつの間にか、以前より奇麗になっているではありませんか。

DSCN7503_convert_20150809130804.jpg

 中はお店になっています。先の写真の解説・青字「久米通賢」をぜひ押して、先生の偉業を知ってお出かけください。中でくつろげるなんて感激ものですよ。

DSCN7506_convert_20150809130906.jpg

 移築の際、測量器具や大砲の木型など貴重なものが出てきたそうです。大砲の木型には装飾や付属品も描かれていたそうです。

DSCN7504_convert_20150809130833.jpg

 自宅は実験工房でもあったそうです。

DSCN7507_convert_20150809130940.jpg

 名残惜しい。

DSCN7522_convert_20150809131014.jpg

 丸亀市通町にあった、丸亀藩御用蔵。内部には「玉」の字の落書きが残っているそうです。米俵を数えるときに書いたようです。江戸時代は「正」の字ではなく、「玉」を書いていました。

DSCN7534_convert_20150809131117.jpg

 この洋館は、明治38(1905)年にワサ・ダウンさん(ウィキペディアに載っています)の住宅として神戸に建てられ、昭和19(1944)年から日本郵船の船員寮として使われたそうです。
 ここも内部がお店になっていて、四国村の出口が洋館の裏にあり、お店の入口の前を通るようになっています。

DSCN7532_convert_20150809131047.jpg

 イスと羊飼い像は19世紀後半のもの。ポストなどはロンドン南部のチェルシーにあったそうです。チェルシーには、夏目漱石さんが留学中に住んでいたそうで、ひょっとしたらこのポストを使ったかも…?


  1. 2015/08/10(月) 18:10:03|
  2. 史跡・文化財など
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<霊源寺(高松市) | ホーム | 四国村(高松市)2>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://jaimelamusique.blog.fc2.com/tb.php/558-a92a8dc5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

犬の知人

Author:犬の知人
丸亀で生まれて、いまは高松の住人。2・3歳のころ見たマリンコングや七色仮面を覚えている。高校生の頃に使ったある参考書の臭いをありありと覚えている。etc.・・・記憶が残るほうなので、郷愁を感じるものが好きである。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (61)
史跡・文化財など (358)
音楽 (17)
ひょっこり思ったこと (7)
歴史 (40)
自然 (170)
映画 (5)
信仰・民俗・伝統など (71)
哲学する (14)
名勝 (1)

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR